冬の夜釣りでは、メバルやカサゴ・アイナメ・スズキ・アジなどが主に対象になる釣りです。
中でも電気ウキを使ったメバルの数釣りはとても楽しいものです。
そんな冬の夜釣りですが、寒さ対策が最優先になります。
正しい準備、服装でないと十分に楽しめなかったり危険な目に遭ってしまうことになりかねませんので、冬の夜釣りの必需品・注意点について紹介します。
体を内から温めるためにシングルバーナーなどがあれば心強いでしょう。
正しい防寒対策で夜釣りを楽しみましょう!
冬の夜釣りの服装
冬の夜釣りの場合、気温が0度近くまで下がることが普通です。
風が吹いていればさらに体感温度は下がります。寒さで体が震えて釣りどころでは無くなります。
それを踏まえて適切な服装で夜釣りに挑みましょう。
アウターは風を防げる防風仕様のもの
先ほど述べたように冬の夜釣りで風が吹くと、体感温度は0度に近い状態になります。
風速1mで体感温度は1度下がるといわれています。
正しい準備をしていないと、風で体温・体力が消耗してしまうと釣りどころではなく、命の危険を感じてしまうほど体力を消費してしまいます。
釣りを楽しめるように、風を防げるウインドブレーカー系のアウターが必須になります。
無ければ、雨が降った時用の雨カッパを着るだけで風は防げるので、雨カッパも持っていきましょう。
インナーはヒートテック等防寒素材
体温を下げないように、ヒートテックなどの発熱・保温素材のインナーを選びましょう。
風が肌に当たらないように体にピッタリするインナーが適しています。
ネックウォーマー、手袋、耳当て
ネックウォーマー、手袋などを着用してなるべく肌が露出しないようにしましょう。
ネックウォーマーはつけるだけで首元の寒さが激減します。
手袋は餌や魚を触り、手袋が汚れる場合がありますので、軍手などすぐに買い換えられるもので十分です。
冬の夜釣りの必需品
冬の夜釣りでは防寒対策で他の季節での夜釣りより必要なものが多くなります。
あったら嬉しいものも紹介します。
電気ウキ
夜釣りでは、通常のウキでは目視では確認することができません。
そこで必要なのが「電気ウキ」です。
温かいオレンジ色が海にシュッと沈み込むのを見るのが夜釣りの醍醐味でもあります。
電気ウキ対応の替えの電池ももっておくと良いでしょう。
ホッカイロ
張るタイプのホッカイロを、背中・お腹に貼ると良いです。必要に応じて2枚3枚貼りましょう。
寒さを感じる場合は、貼らないタイプのホッカイロを握って体温を下げないことが重要です。
オススメは、手首・足首に巻けるタイプの巻きポカです。
足首はなかなか防寒しにくいので、これがあると良いです。
シングルバーナー
磯や堤防でも温かい食べ物・飲み物を作れるように、シングルバーナーがあると良いです。
有名なのはお湯が100秒で沸騰する「ジェットボイル」という製品がありますが、
私はソトのシングルバーナーがオススメです。
シングルバーナーのメリットは直火で調理できる点で、お湯を沸かせるだけでなく、鍋・フライパンを持っていれば磯や堤防でキムチ鍋や焼き肉ができちゃいます。
磯場で食べる鍋・焼き肉は場所の効果もあり、絶品です。
使用するカセットガスは、ソトの「パワーガス」がオススメです。
磯場・堤防では風が吹きますので、炎が弱いと火がすぐに消えて調理できません。
ソトのパワーガスはプロパン混入のパワーガスですので、風が吹いても消えない安定した強い炎を出してくれます。
価格は若干高くはなりますが、コスパとしてはとても良いです。
カップラーメン
磯場で食べるカップラーメンは、普段食べるカップラーメンの数倍美味しく感じます。
釣りで魚が釣れなくても、合間に食べるカップラーメンで心身共に回復します。
いつも食べる種類よりもグレードの高いものを持っていくと、さらに幸福感を得られるでしょう。
磯場でラーメンを食べるためにも、シングルバーナーを持っていきましょう!
スティックコーヒーなどの飲み物
寒さを感じる場合、体内から体を温めることが重要です。
シングルバーナーでお湯を沸かし、自分の好きなスティックタイプの温かい飲み物を飲むととても温まります。
まとめ
冬の夜釣りは他の季節とは違い寒さとの勝負ですが、正しい防寒対策をすれば十分楽しめます。
釣りの合間の食事も楽しみの一つですので、磯場で食べる鍋・焼き肉を是非やってみてください。
コメント