底カゴ釣りで釣れる魚紹介[ヒラマサ・イサキ・真鯛・アジなど]

魚
  • URLをコピーしました!

カゴにオキアミを入れて投げるだけの底カゴ釣りですが、底カゴ釣りで釣れる魚を紹介します。
初心者でも簡単に大物が狙える釣りですので、サビキ釣りをやってみて違う釣りがしてみたい人にオススメです。

目次

底カゴ釣りに使うロッド

底カゴ釣りに使うロッドについては、以下の記事を見て下さい。

底カゴ釣りに使うウキ

底カゴ釣りに使うウキについては、以下の記事を参考にしてみて下さい。

底カゴ釣りで使うエサ[オキアミボイル]

底カゴつりで使うエサは、「オキアミボイル」というエサです。

サビキ釣りで使うオキアミよりも粒の大きいオキアミです。

釣り具屋さんで、3キロで1500円くらいで売ってあります。

冷凍してある状態で売ってありますので、釣りに行く前日に釣具屋さんに連絡して「明日の朝6時に取りに行きます」などを伝えて、オキアミボイルの解凍の予約をしましょう。

フィッシングショップTポート
¥1,650 (2022/11/13 12:37時点 | 楽天市場調べ)

底カゴ釣りで釣れる魚

鯵(あじ)-horse mackerel-

サビキ釣りでお馴染みのアジですが、底カゴ釣りでも釣れます。
針に付けるエサが大きいこともあり、サビキ釣りで釣れるよりもサイズが大きいものが釣れることが多いです。

いろいろな魚を釣って食べましたが、結局一番美味しいのはアジかもしれません。

鶏魚(いさき)-grunt fish-

底カゴ釣りで釣れる代表格の魚のイサキです。
イサキは高級魚で、40センチに満たないサイズでも1000円付近で売られています。

とても身が柔らかく、刺身・煮付け・フライなど何をしても美味しい魚です。

平政(ひらまさ)-amberjack fish-

海のスプリンター」と呼ばれるヒラマサです。
ヒラマサを釣りたくて、釣りをしている人も多いです。

泳ぐ力がとても強く、強烈な引きを楽しめます。

ヒラマサはサイズが大きくなるので身が大きく、ブリのような弾力のある身で、刺身・照り焼き・唐揚げなど幅広く料理に使えます。

真鯛(まだい)-red sea bream-

鮮やかな赤色をしたキレイな魚、真鯛です。
釣りをしていて真鯛が針に掛かって、魚影が見えたときは気持ちがとても高まります。

皆さんご存じの通り、高級魚です。
サイズは大きいもので80センチを超えるものもいます。
あんまり大きいと、赤ではなく黒色に近くなっています。

40センチ付近が一番美味しいサイズといわれています。

茅渟(ちぬ)-black sea bream-

釣り人に愛される魚、チヌです。
釣りの競技の対象魚にもなっているぐらい、日本中のどこにでもいる魚です。

その辺の川にもいますが、汚い川にいるものは特に油臭いものやヌルヌルしたものがおり、とても食べられません。

大きいものは50センチ以上にもなります。

身はたんぱくな白身です。

沖にいるチヌのうち、時期によっては真鯛に劣らないほど美味しいといわれています。

鮍(かわはぎ)-filefish-

サビキ釣りでもお馴染みの魚、カワハギです。
よく似ている魚にウマズラハギという種類がありますが、カワハギの方が高級魚です。

味もカワハギのほうが美味しいとされています。

カワハギが釣れると、「ウマズラではなく本物の方が釣れた」と、とても喜ばれます。

まとめ

オキアミボイルを針に付けてカゴを投げるだけで、色々な魚が釣れる底カゴ釣りです。

仕掛けも簡単で、難しくない釣りですので、ぜひやってみて下さい。

関連記事

魚

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

33才会社員。

嫁と子供2人の4人家族。

釣りとメダカ飼育が趣味

コメント

コメントする

目次